素敵な出会いや結婚、恋愛のアドバイス情報を発信
MENU
よく調べてみると恋愛科学研究所のコーナーのあった番組は私の住んでいた地域では放送されていなかったみたいです。
最初恋愛科学研究所というのを聞いた時、結婚相手や恋人を紹介してくれるマッチングサイトかなと思ってしまいました。
恋愛科学というのは、アメリカでも研究されており、脳内の特定の物質をもとに人類学の観点から人を4つのタイプに分けています。
この恋愛科学研究所は、初代所長である藤田徳人氏によって作られ、現在では荒牧佳代氏が2代目所長となっています。
参考にできるところは参考にしながらも、自分にとって楽しい恋愛をしたいですね。
その脳内ホルモンを解析することで恋愛科学では、その人の恋愛パターンなどを割り出すことができるそうです。
でも、恋愛科学で割り出した自分のパターンを知ることによって、恋人に振り回されたり、無駄に苦しい思いをせずにすむのならいいのかもしれませんね。
分かっていても、どうにもならないから楽しかったり、苦しかったりするのが恋愛だと思うのですが。
例えば、恋人ができると綺麗になる女の子などは恋愛科学からいうと、脳内ホルモンが活性化しているからなんだとか。
恋愛科学研究所のサイトでは、コラムなどの読み物が豊富に用意されています。
どちらの恋愛科学も脳内の物質が大きくかかわっているのですね。
恋愛科学研究所のサイトには心理テストなども用意されていますので、楽しめるのではないでしょうか
PR
ブログ内検索
スポンサードリンク
カテゴリー
アーカイブ