忍者ブログ
素敵な出会いや結婚、恋愛のアドバイス情報を発信
MENU
>16>>15>>14>>13>>12>>11>>10>>9>>8>>7>>6>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


実際に、私自身が恋愛心理学を勉強しようと思ったのは、好きな人ができた時でした。
それとは逆に恋愛心理学には「悪意の返報性」という理論もあり、悪意がある人には悪意を抱くという意味になります。

恋愛心理学の知識を身につければ、ある程度相手の気持ちを読み取る力もつきます。

恋愛心理学で相手の気持ちをコントロールする事で、上手に別れようという事なんですが、そもそも上手な別れ方とは何なんでしょう。
恋愛心理学には「好意の返報性」という理論があるんですが、簡単に言えば相手から好きと言われるとこちらも好きになるというものです。
しかし気持ちが離れた以上、ズルズル付き合うのは相手にも失礼ですし、恋愛心理学的に見ても誰もプラスになる事はありません。
この話を聞いた時、別れるために恋愛心理学の知識が欲しいなんてと驚いたと同時に、少し悲しいなと思いました。
しかし、意外な事に付き合っている人と別れるために、恋愛心理学を知りたいと思う人もいるんだそうです。
恋愛心理学は置いておいて、どれだけ冷静に誠心誠意話して理解してもらうかが、今まで付き合ってきた人としての最後の役目だと思います。
ただ、別れを切り出す際は電話やメールではなく、できるだけ直接逢って話す事が恋愛心理学的にもいいと思います。
その方が相手も心の整理がしやすいですし、先程の「悪意の返報性」という恋愛心理学の理論も、逢って話す事で防げるのではないでしょうか。
それを防ぐために恋愛心理学を勉強して、いかに相手を傷つけず心の整理をつけさせてあげるかが重要なポイントになると思います
PR
ブログ内検索
スポンサードリンク
バーコード

Copyright©素敵な出会いと結婚NAVI:All rights reserved
Template Design by Rinmaru

忍者ブログ [PR]