忍者ブログ
素敵な出会いや結婚、恋愛のアドバイス情報を発信
MENU
>210>>209>>208>>207>>206>>205>>204>>203>>202>>201>>200>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


故に、必要以上に気合いを入れて、自ら緊張する必要はありませんが、自分がこれはと思うチェックポイントだけは、必ず念入りに見るようにしたいものですね。

ブライダルフェアへ行く際の必需品、最後は大きめのショルダーバッグです。
実際問題、気に入った場所で、気に入った挙式や披露宴をするためにブライダルフェアに行く訳ですから、それ位は当然です。
特に、披露宴に出席して下さる来賓の方々は、はっきり言って、ひな壇の上にいる2人の事なんて、二の次なんですよ。
あと、当然ですが、デジカメも必需品、ブライダルフェアの全てを写す位の勢いで、しっかり撮影しておきたいものです。
来賓の方々は、やはりいい雰囲気の会場で美味しい料理をいただけて初めて満足出来る訳ですから、最低限その辺りのチェックが出来る準備をして行きたいものですね。
それを考えると、自ずと事前に検討したメモを持ってブライダルフェアに行きたいと思うでしょう。
最初は皆さん、携帯電話があるからカメラは要らないだろうという、今風の考え方とスタイルで参加されます。
やはり視野の狭い携帯電話のカメラでは、それらを十分リアルに記録出来ないのです。
特に、衣装の試着があり、是非ともそれをやりたいと思っている場合は、デジカメは必需品です。
携帯のスナップのように、ただ単に衣装だけを見るのではなく、デジカメで撮った写真は、ブライダルフェアで見た会場や演出とのバランスを考えるのに使えるからです。
けれど、ブライダルフェアの会場というのは、思いの他広く、至る所に様々な演出がされています。
これは意外と盲点なのですが、当日ブライダルフェアの会場では、沢山の資料が渡されます。
そのため、ブライダルフェアが終わると、思いの他荷物が増えているのです。
それを手で持って帰ろうと思うと、ばらけて難しいし、かと言って、レジ袋に入れてぶら下げて歩くというのも不細工なものです。
他にもブライダルフェアに持って行くと便利なものはいろいろあると思いますので、関連のブログやサイトで一度調べてみられるといいかも知れませんね
PR
ブログ内検索
スポンサードリンク
バーコード

Copyright©素敵な出会いと結婚NAVI:All rights reserved
Template Design by Rinmaru

忍者ブログ [PR]