忍者ブログ
素敵な出会いや結婚、恋愛のアドバイス情報を発信
MENU
>211>>210>>209>>208>>207>>206>>205>>204>>203>>202>>201>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブライダルフェアで人気のイベントの一つに、花嫁衣装の試着というのがあります。
その会場で挙式を挙げる事が決まって、初めて衣装合せという形で試着させてもらったものです。
とは言っても、やっぱり女の子はみんな純白のウエディングドレスに多少なりとも憧れるものですからねぇ。
さらに、パンツだとそのままドレスが着られて便利かも知れませんし、それを考えると、余りにも畏まったスタイルでブライダルフェアに出向くのもどうかと思いますね。
ただ、和服はやっぱり脱ぎ着が面倒で、それこそ軽く試着と行かないものですから、どうしてもドレスの方が人気を集めてしまうようですけどね。
因みに、私たちが若い頃は、ブライダルフェアなんて気の利いたものはありませんでした。
でも、ブライダルフェアなら、いろいろな会場へ行って、いろいろな花嫁衣装が試着出来るのでいいですよね。
実際、パンツルックよりはスカート、スカートよりはワンピースの方がブライダルフェアには相応しいと思われている方も多いようです。
なので、事前に自分の理想のドレスのデザインをある程度決めてからブライダルフェアに行かれる事をお勧めします。
なので、最低限、この辺りにリボンの付いているドレスとか、シンプルなデザインの衣装とかという事は決めておいた方がいいという事ですね。
やっぱ着替えを手伝って下さる人に対しても、汚いブラジャーやガードルを見せるのは失礼ですからね。
勿論、これは男性にも言える事で、もしブライダルフェアの会場で燕尾服の試着をと考えているのであれば、おニューのパンツを履いて行った方がいいでしょう。

ブライダルフェアの会場での衣装の試着は人気があるだけに、混み合う事は間違いなし。
でも、時間の限られたブライダルフェアの会場で、全ての衣装を試着する事はまず無理でしょう。
普段とは逆に、アウターよりインナー、これがブライダルフェアの一つのマナーなのかも知れませんよ。
PR
ブログ内検索
スポンサードリンク
バーコード

Copyright©素敵な出会いと結婚NAVI:All rights reserved
Template Design by Rinmaru

忍者ブログ [PR]